地域内の高齢者および心身障がい者同志のふれあいと生きがいづくりを行う地域福祉活動の育成、援助などを行い、もって社会福祉の向上に寄与することを目的としています。
この補助金の交付対象事業は、各町内会や区が、児童民生委員・健康づくり推進員・食生活改善推進員・老人クラブ・婦人会などの協力を得ながら、高齢者や心身障がい者のふれあいのための活動を自主的に行う事業に交付いたします。
ふれあい事業の実施に際しては、須賀川市健康福祉部の協力を得て行ってください。
補助金は10,000円です。
※各町内・区が1年に2回以上ふれあい事業を実施したときに交付いたします。
※毎年4月~翌年3月末までに行う事業です。
補助金をうけようとする町内会・区は、「ふれあい事業補助金交付申請書」を須賀川市社会福祉協議会に提出をお願いいたします。
※申請書の受付は毎年7月末となります。
補助金の交付を受けた町内会・区は、事業終了後に「ふれあい事業実績報告書」と「写真2枚」を一緒に提出をお願いいたします。
(1)「ふれあい事業補助金交付申請書」の提出期限
↓ 毎年7月末受付締め切り。その後、審議いたします。
(2)交付決定通知の発送
↓ 毎年8月末頃通知を発送いたします。
(3)補助金交付期間
↓ 毎年9月上旬に交付いたします。
(4)「ふれあい事業実績報告書」と「写真2枚」の提出
2回目の事業終了後、報告書と写真2枚を社会福祉協議会へご提出をお願いします。