社会福祉法人須賀川市社会福祉協議会LINE公式アカウント利用規約

社会福祉法人須賀川市社会福祉協議会(以下「本会」という。)は、社会福祉法人須賀川市社会福祉協議会LINE公式アカウント(以下「本アカウント」という。)の利用規約(以下「利用規約」という。)を次のとおり定めます。

1.趣旨

本利用規約は、本アカウントを利用するすべての方(以下「利用者」という。)に適用されます。なお、本アカウントを利用することにより、本利用規約に同意されたものとみなしますので、ご利用前に必ず内容を確認し、同意いただいた上でご利用ください。また、利用者は、本アカウント上で提供されるサービスのご利用にあたっては、本利用規約に加え、LINEヤフー株式会社が定める各種利用規約等を遵守するものとします。

2.サービスの内容

本会が本アカウントにより提供するサービスは、次に掲げるものとします。
(1) 本会が実施する福祉サービスなどの情報
(2) 本会が主催するイベントなどの情報
(3) AIによる問い合わせ自動応答
(4) 前項に掲げるもののほか、管理者が適当と認める情報の配信等

3.遵守事項

利用者は、次に掲げる行為をしてはならないものとします。
利用者による投稿内容について、情報発信者が、禁止事項に該当すると判断した場合、または該当する恐れがあると運営者が判断した場合には、利用者に事前に何ら通知することなく、投稿の削除・利用者アカウントの通報・ブロック・その他の必要な措置をとることができるものとします。

(1) 本会、他の利用者または第三者を誹謗中傷する行為
(2) 公序良俗、法令等に違反している、または違反する恐れのある行為
(3) 本会や他者になりすます等、虚偽や事実と異なる情報および正否の確認できない噂等を掲載する行為
(4) 広告、宣伝、勧誘、営業活動や、その他営利を目的とした行為(ウェブサイトの紹介等を含む。)
(5) 本会または第三者の著作権、商標権等の知的財産権や、肖像権等を侵害する恐れのある行為
(6) 他の利用者または第三者に関して、住所・電話番号、メールアドレス等の個人情報を特定・開示・漏えいする等の個人のプライバシーを侵害する行為
(7) 有害なプログラム等を送信することで通信機器の機能を妨害し、情報を引き出し、または他者のアクセスを妨害する行為
(8) 本会、他の利用者または第三者に不利益を与える行為
(9) LINE利用規約等に反する内容
(10) その他、本アカウントの運営上、本会が不適切と判断したもの

4.知的財産権の帰属

本アカウントに掲載する個々の情報(文章、写真、イラスト等)に関する著作権、商標権等の知的財産権は、本会または原権利者に帰属します。
本アカウントの内容について、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められる場合を除き、無断で複製・転用することはできません。なお、本アカウントへのリンクや「シェア」機能による情報掲載については、無断での複製・転用には当たりません。

5.免責事項

(1) 本会は、掲載情報の正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。
(2) 本会は、利用者が掲載情報を利用または信用したことにより、利用者または第三者が被った被害について、一切の責任を負いません。
(3) 本会は、利用者が投稿したコメント等について、一切の責任を負いません。
(4) 本会は、利用者間または利用者と第三者間のトラブルによって、利用者もしくは第三者に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
(5) 本会は、予告なしに掲載した情報を変更または削除し、サービスの運用を中断し、または中止することがあります。
(6) 本会は、本アカウントを介したリンク、ハッシュタグ等から、他のアカウントまたはウェブサイトを利用したことによって、損害、損失が発生した場合でも、一切の責任を負いません。
(7) 本アカウントは、LINEヤフー株式会社によって提供されています。本会は、LINEヤフー株式会社のシステム運用状況に関するご質問等については一切お答えすることができません。また、LINEヤフー株式会社または第三者から提供されているソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法、技術的なご質問等に関しても、一切お答えすることができません。
(8) 本会は、掲載情報に対する利用者からの問い合わせ等について、必ず反応する義務を負いません。

6.その他

(1) 利用規約は、予告なく変更する場合があります。
(2) 変更後の利用規約は、別途定める場合を除き、本会公式ホームページ上に掲載した時点から効力を生じるものとします。

令和7年7月1日制定

社会福祉法人須賀川市社会福祉協議会